今日は関節拘縮と筋力低下の関係性について話そうと思います。
筋力は、筋線維の横断面積の増大や筋線維の増大で増強します。
しかしその一方、あまり動かさなかったりする事で筋容量が減ると筋力低下が生じます。
これは筋線維の数と太さの減少によって筋肉が萎縮するからです。
それに対して筋出力は、運動ニューロンの興奮と筋線維が収縮する割合で大きくなります。
しかし、筋痙攣の発生や拮抗筋(反対の作用の筋肉)の緊張が強いと、筋力低下や筋萎縮を認めなくても関わらず筋力がうまく発揮できなくなる。
いわゆる筋出力不全は運動神経と筋接合部による生理学的要因によって生じます。
つまり筋力や筋出力を高めるには適正な可動域範囲と生理的な関節運動を行うための安定した関節環境が必要になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿