2014年7月26日土曜日

膝の軟骨

こんにちは大山院の庄司です。
今日は膝の軟骨について話そうと思います。
よく変形性膝関節症の患者さんが膝の軟骨がすり減って膝が痛いっておっしゃられる方がおられます。
間違ってはいないんですが正確には間違いです。
なぜなら膝の軟骨自体に痛みを感じる神経がないので軟骨自体に傷がついても痛みを感じません。
ちなみに半月板や十字靭帯などの関節内構造体の中央部ではそれらの損傷のみで膝の痛みは起こりません。
しかし構造体の損傷で関節内炎が生じるため、関節内炎による膝痛を含む症状がでることになります。
一方膝周囲に力学的過負担がかかり関節周囲の支持組織自体に始めから痛みが生じる場合もあります。
膝痛には二次的な痛みと関節周囲の支持組織由来の痛みに分かれます。

もんじゃ

こんにちは!!堀中です。
今日は仕事の後にスタッフでもんじゃを食べに行きました!!
仕事終わりの一杯は最高ですねー!!
こころ整骨院のスタッフはみんな仲良しでよく一緒に飲みにいきます\(^^)/
大山にオススメのお店があったら教えてください!!

2014年7月25日金曜日

カルシウム

こんにちわ。
こころ整骨院 大山院 田村です。

今日はカルシウムについて書きたいと思います。

骨は体の保護や姿勢の維持、筋肉を用いた運動、栄養の貯蔵、血球を産生する
といったとても重要な役割を持っています。

その骨を構成するカルシウムですが、骨の主成分は正しくはリン酸カルシウムといいます。

体内に含まれるカルシウムは、20代までの成長期に増加し、その後、30代で緩やかになり、やがてピークに達します。そして少しずつ減少していきます。

女性の場合は50代を過ぎ頃から急に減小してきます。
これはカルシウムの流出を抑える働きがある女性ホルモンのエストロゲンなどが
閉経を機に分泌が止ま り、その効果が失われる為です。 
 
だから、女性のほうが骨粗鬆症になりやすいわけですね。

患者の約8割が女性で、60代の3人に1人が骨粗鬆症になっていると言われています。

★カルシウムを効率良く吸収するには…。
①ビタミンCとビタミンD

ビタミンDは腸でのカルシウムの吸収を促進し、骨への定着を促進します。
ビタミンCは骨や筋肉の繋がりに欠かせないコラーゲンを作るのに必要な成分です。

②マグネシウム

マグネシウムは骨の骨芽細胞(新しい骨をつくる細胞)に働きかけて、骨の中に入るカルシウムの量を調節しています。マグネシウムが不足すると、骨に十分なカルシウムが行かなくなります。
その場合不足しているマグネシウムの代わりにカルシウムがあてがわれるのですが、マグネシウムの3~5倍の量のカルシウムも放出されます。その為脆い骨になってしまい、骨粗鬆症といった病気になってしまいます。
カルシウムをマグネシウムの2~3倍程度摂取することが良いようです。

③カルシウム・マグネシウムが多く含まれる食材

カルシウムは乳製品、骨ごとの魚、殻付きエビ、葉物等に多く含まれます。
プロセスチーズ・パセリ・ししゃもなど
 
マグネシウムは、大豆製品、魚介類、海藻、木の実に多く含まれます。
なまこ・あさり・納豆など

桜えび・しらす干し・ 油揚げなどはカルシウム・マグネシウム共に豊富に含まれています。

④適度な運動
  
運動などで骨に力が加わると、骨を頑丈にしようと骨芽細胞(新しい骨をつくる細胞)の活動が活発になります。そうすると必要となるカルシウムの量も増え、カルシウムの吸収率、体内にあるカルシウム総量が増加します。適度な運動は骨を丈夫にするだけでなく、カルシウムの吸収率にも効果的です。

カルシウム・パラドックス
 カルシウム摂取が不足すると骨粗鬆症の原因となるだけでなく、血管等の軟部組織にカルシウムが逆に増え、動脈硬化、糖尿病、高血圧など様々な疾病が起こる現象をカルシウム・パラドックスといいます。

骨粗鬆症を予防すると同時に動脈硬化を防ぐためには、適切なカルシウム摂取と同時にカルシウム以外の骨代謝に必須の栄養素であるビタミンDやビタミンKの摂取が推奨されています。

2014年7月24日木曜日

石、秘密、囚人とくれば…!?

どうも~♪
受付の藤井ですo(^o^)o

昨日も暑かったですねー(>_<)
暑いとついついボーッとしてしまいますね(*_*)

帰りはコンビニに寄ってアイスを買いました☆
ラムレーズンまいう~♪
夏のアイスはまた格別ですよね!
今日は何のアイスにしようかな?(笑)

さてさて…
昨日の7月23日は、ダニエル・ラドクリフのお誕生日という事で、そうです☆
今日の映画は『ハリーポッターシリーズ』です♪

映画は全8作品☆
『ハリー・ポッターと賢者の石』
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』
『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』
『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』
『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』

皆さんはどの話がお好きですか??

わたしは、全部好きです(笑)
でも選ぶとしたら、アズカバンの囚人ですかね~♪
ゲイリー・オールドマンが好きというのもあります(笑)
なので、不死鳥はめっちゃ泣けました(ToT)

シリウスさぁぁぁぁぁん ・゜・(PД`q。)・゜・

そういえば先日、USJにハリーポッターのアトラクションがオープンしましたね!

ダンブルドアの校長室に行きたいー☆
個人的には、ホグワーツの階段を登り降りしてみたいです(笑)
あるのかな??

USJに行く際には、また全部観直してから登校したいと思います(笑)

ではでは☆

2014年7月22日火曜日

梅雨明け!

こんばんは!

大山院院長の津山ですヾ(・∀・。)ノ

そろそろ梅雨明けしそうですね(^^)

昨日、おとといはお休みということもありハッピーロードをプラプラしてました。

そしたらハッピーロードの中でダンスコンテスト的なのがやってたんでずーと見てました(笑)

子供達が頑張ってる姿を見て僕もやる気になりました!

ありがとう子供達!!ヾ(・∀・。)ノ笑




お酒をちゃんぽんすると悪酔いする?

こんにちわ。こころ整骨院 大山院の田村です。

今週は最高気温が30度を下回る日が無いと今朝の天気予報で言ってました。本格的に『夏』って感じですね。

こう暑いと行きたくなりますよね。飲みに。

というわけで『お酒』のことでひとつ。

今さらかも知れませんが『ちゃんぽんは悪酔いする』ということを聞いたことがありますか?ちゃんぽんは色々な種類のお酒を飲むことです。

しかし、色々な種類のお酒を一度に飲むから悪酔いするわけではありません。

色々な種類のお酒を飲むことが悪酔いにつながる生理学的な根拠は見つかっていません。

飲み合わせ等の問題よりも、酒の酒類が変わると口当たりや目先が変わってしまい、ついつい飲みすぎてアルコールの絶対量が多くなります。

アルコールの摂取が多くなると、アルコールの分解にも時間がかかって人体への影響が長引く結果となり、悪酔いにつながると考えられます。

ただし、お酒の種類により原材料も異なるので、アルコール以外の成分が複合的に作用して悪酔いを引き起こす可能性はあります。

飲み過ぎに注意して、お酒を楽しみましょう。

2014年7月18日金曜日

コンコンコーン


こんにちは!!
堀中です。
この間、患者さんから立派なとうもろこしを頂きました!!
美味しく頂きました(o・・o)
ありがとうございます!!


なので今日はとうもろこしについて書きます。

★とうもろこし★

とうもろこしに含まれるB1、B2は茹でても失われにくいです。
そして、疲労回復やストレスに対する抵抗を下げてくれます。


食物繊維が豊富に含まれていますので便秘解消、大腸癌の予防になります。
コレステロール値も下げてくれます。

とうもろこしは茹でたり焼いたりする以外にコーンスターチ、コーンフレイク、ポップコーンなどいろんな方法で食されていますね。
ウイスキーの原料にもなっているそうです!!
コーン油なども抽出できるくらい高エネルギーの食べ物です。

とうもろこしでパワフルな夏を過ごしましょう!!